習慣リノベーション心理カウンセラーの気付きのシェア!充実と幸せを追求するHeartful Time&Heartful Life

「自由」の記事一覧

ストレス

いつものストレス解消とはちょっと違う!?コロナ疲れ・ストレスの解消方法とは…

先の見えない不安や自粛生活でコロナ疲れ・ストレスを溜め込んでしまっていませんか?いつも以上にストレスケアが重要な時ですが、コロナ疲れ・ストレスはいつもの疲れやストレスとはちょっと違います!心の専門家が明かす今必要なストレスケアとは…
後悔

イチロー選手が教えてくれる!後悔しない人生の生き方②♪

あなたは後悔しない人生を生きているでしょうか?後悔のレベルは様々ですが、実はかなりの割合で人生に後悔を感じながら生きている人が多いです。その一方で後悔しない人生を過ごし充実している人もいます。この違いは何なのか?後悔してしまう人は生活や能力、才能を言い訳にしがちですが間違いです!先日引退したイチロー選手が教えてくれる、後悔しない自分らしい人生の生き方とは…
できる人とできない人の違い

目標達成できる人とできない人の違いとは?

目標達成できる人とできない人の違いは何でしょうか?最も大きな違いは目標達成の努力をできたかどうかですが、目標達成の努力をしていても報われず目標達成できない人もいます。目標達成できる人とできない人の違いには、○○スキルの違いという要素もあります。努力が報われず目標達成できない人に多い違いの要素です。努力が報われて目標達成できる人になるには…
自由の刑

あなたは自由の刑に処せられている!?

「自由になりたい」こう願う人は多いですが「人間は自由の刑に処されている」とも言われます。私達が処されているという自由の刑とはいったい?自分らしい人生を生きるにも必要な自由について心理学の視点から心理カウンセラーが解説し、自由で自分らしい生き方についても明かしています。あなたにも与えられている2つの大きな自由とはいったい…
危機感

会社(仕事)を休む理由で言い訳をした代償の重さ

あなたは会社(仕事)を休む理由で頭を悩ませ、言い訳をした事がありますか?別にサボる目的で会社(仕事)を休む訳でもないのに、いつの間にか会社に受け入れてもらえそうな言い訳を考え使ってしまう人は多いです。バレてないから代償なんて関係ないと思っている人は要注意ですよ!会社(仕事)を休む理由で言い訳をしただけで人間には○○○○〇生きることができにくくなりストレスまみれな人生になる代償を心に負ってしまうんです。会社(仕事)を休む理由で言い訳をした代償の重さとは…
今を生きる

必要な事を「いつやるか?今でしょ!」になる方法

「いつやるか?今でしょ!」懐かしのフレーズになった言葉ですが、あなたは今も必要な事を「いつやるか?今でしょ!」と実践できる人になれていますか?必要な事を今できずに先送りしてしまう人は無責任な人ややる気のない人だと思われがちですが必ずしもそうではありません。人間は習慣で生きていますので、必要な事よりも違う事を優先してしまう習慣が出来てしまっている可能性もあります。この悪習慣を改善し必要な事を「いつやるか?今でしょ!」で実践できる人になるには…
努力は報われる

自分を変える権利

今年こそ自分を変えたい、強くい気持ちを持ってはいるけど変われない自分に幻滅する…そんな人も多いです。自分を変えるには自分を変える方法を知ることが大事だとネットや本で調べつくす人がいますが、これでも自分を変えることはできません。自分を変えたいけど自分を変えることが出来ない人が抱える真の問題があるからです。心理カウンセラーが語る自分を変えたいけど自分を変えることが出来ない人が抱える真の問題とは…自分を変える権利とは…自分を変えるために必要不可欠なものとは…
幸せな再婚

生きるとは?生きる意味を考える!

生きるとはどう言うことか?生きる意味は何なのか?このような考えを繰り返し答えを見つけられず生き苦しい人生になる人も増えている現在。乳がんとの闘病の末、残念ながら亡くなられた小林麻央さんの生き方に学び、心理学の観点から生きるとはどう言うことか?生きる意味は何なのか?の答えを心理カウンセラーが公開しています。生きる意味とは…生きやすい人生とは…
幸せ

幸せになるのに正しい答えは必要か?

あなたは幸せになるのに正しい答えが必要だと思いますか?正しい答えというのは誰もが納得する答えです。確かに正しい答えを追い求め実行していれば幸せになれることもあるでしょう。ただ、正しい答えというものには規制や束縛もセットでついてきます。なので、正しい答えばかり追い求めて幸せになろうとすると幸せになる前にストレス地獄に落ちて苦しむ人生を過ごす危険もあるんです。心理学の観点から幸せになる方法を相談経験豊富な心理カウンセラーが公開しています!
幸せカップル

幸せになる方法は人それぞれ違う?

幸せになれる方法に興味はありませんか?日本は経済的にも豊かでまだ貧困の多い発展途上国からは誇り高き幸せな国というイメージがあります。 でも、現実の日本は貧困が激しい国よりも自殺者が多く、幸せを感じている人も少ないというのが世界幸福度調査などのデータで解ります。 日本人は心が不幸に向かう方法を幸せになる方法だと勘違いしているケースも多いです。心理カウンセラーが明かす本当に幸せになる方法とは…