不幸と幸せをコントロールして生きる方法 更新日:2021年4月11日 公開日:2018年1月18日 不幸幸せ あなたは今、幸せですか?不幸ですか?この問いに「幸せです」と即答できない人は不幸になりやすい習慣を身に着けてしまっているかもしれません。多くの人が幸せや不幸というものを自分の外側にあると思い込んでいますが、幸せや不幸というのは人間の感情です!感情は私たちの内側に存在している事を見失ってはいけません。感情の専門家である心理カウンセラーが明かす不幸と幸せをコントロールして生きる方法とは…。 続きを読む
心理学で悪癖を直せば自分を変えられる! 更新日:2021年4月11日 公開日:2017年12月13日 癖 人間は9割を無意識の影響下で生きています。そして無意識に私たちが行う思考や行動を癖と言いますよね。あなたは「癖は一生直せない」などのイメージを持っていませんか?確かに癖は簡単に直らないので一生直せないと思われがちです。でも心理学では癖は直せるのが事実です。癖を直せないのは癖の心理を理解せずに間違った癖を直す方法を頑張るからです。殆どの人が気づけていない心理学で悪癖を直す方法とは… 続きを読む
最も大切なのは才能や能力じゃない!? 更新日:2021年4月11日 公開日:2017年12月6日 才能能力 結果を出す人は才能に溢れ能力も高い人だと思われています。確かに才能や能力は良い結果を出す要因の1つですが、才能や能力が結果を出すために最も大事かというと違います。なぜなら、才能があり能力が高い人でも結果を出せず苦しむ人は多いからです。人間は才能や能力があっても常にこの力を発揮できるとは限りません!才能や能力よりも重要な結果を出す力〇〇〇〇力とは… 続きを読む
言葉の習慣があなたを変える! 更新日:2020年2月16日 公開日:2017年11月18日 言葉 こんにちは。 習慣リノベーション心理カウンセラーの佐古です。 2017年もあと1ヶ月半。 あなたの2017年はどうでしたか? 1年を振り返る時、多くの人は出来事だけを振り返り、 自分にとってどんな年だったかを判断します。 […] 続きを読む
あなたに貼られているレッテルはなに? 更新日:2021年4月11日 公開日:2017年11月8日 レッテル あなたは今までどんなレッテルを貼られてきましたか?また今も貼られているレッテルはありますか?他人の無責任な評価でもあるレッテルを貼られることは気分良いものではありません。でも、レッテルを貼られたから気分が悪いといつまでも自分の気分が悪く過ごしてしまうのは自己管理として問題があります。不快なレッテルを貼られても負けずに自分らしく成功をつかむ人たちもいます。この人たちが身に着けているレッテルに負けずに自分らしく生きる方法とは… 続きを読む
ストレス耐性を知り、ストレスに負けないメンタルを鍛える方法 更新日:2020年2月16日 公開日:2017年8月16日 ストレスメンタル メンタルが弱くストレスに負けてしまう…こんな悩みを抱える人は意外と多いです。こういう人の多くは生まれつきや性格上メンタルが弱くストレスに負けてしまうと思い込み、現状を何とかしたい人でもストレスに対しての対処法しか実践しません。私たちにはストレス耐性があり、ストレス耐性やメンタルの強さ弱さも適切なトレーニングで変えられるのが事実です!心理学がたどり着いたストレスに負けないメンタルを鍛える方法とは… 続きを読む
衝撃!ストレス発散だけではストレスの問題は解消されない!? 更新日:2020年2月16日 公開日:2017年8月9日 ストレス発散 ストレス発散のリフレッシュをストレス対策のメインに掲げる人は多いですが、日頃からストレス発散さえしていれば大丈夫というのは危険な考え方でもあります。多くの人が取り組むストレス対策は医療目線の治療思考な対処法だと気づいていますか?ここに気づかずストレス発散だけに固執していると落とし穴にはまってしまいます。専門家が明かすストレスの根本的な問題とは… 続きを読む
自分を変える権利 更新日:2021年2月7日 公開日:2017年6月28日 自分を変える 今年こそ自分を変えたい、強くい気持ちを持ってはいるけど変われない自分に幻滅する…そんな人も多いです。自分を変えるには自分を変える方法を知ることが大事だとネットや本で調べつくす人がいますが、これでも自分を変えることはできません。自分を変えたいけど自分を変えることが出来ない人が抱える真の問題があるからです。心理カウンセラーが語る自分を変えたいけど自分を変えることが出来ない人が抱える真の問題とは…自分を変える権利とは…自分を変えるために必要不可欠なものとは… 続きを読む
完璧主義な自分を治す方法 更新日:2021年4月11日 公開日:2017年6月14日 完璧主義 完璧主義な自分でいるとうまくいっている時は良くても、少しでもミスがあったりすると自己否定に陥ってしまいます。また、完璧主義な自分でいると先延ばし癖が生まれてしまう問題もあるのをご存知ですか?こんな苦しい人生に陥りやすい完璧主義な自分を治す方法があります。日本人には完璧主義でないと「甘え」だと思い込んでいる人も多いですが、これは間違いです。心の専門家である心理カウンセラーが明かす完璧主義な自分の問題点と完璧主義な自分を治す方法とは…。 続きを読む
目標達成出来ない自分を変える方法 更新日:2021年4月11日 公開日:2017年6月8日 目標達成 いつも目標達成出来ないのは「自分がダメなやつだから」と思い込んでいないでしょうか?この思い込みはあなたを目標達成できない自分でい続けさせる事になるので注意して下さい。目標達成出来ない理由を改善し、目標達成できる自分になる方法が心理学にはあります!心理カウンセラーが明かす目標達成出来ない自分を変える方法とは…。 続きを読む