「家族」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
「幸せになりたい」誰もが願っていますが、なかなか幸せを感じられず悩み苦しむ人も多いです。実は幸せを感じられるかどうかは時間の使い方次第で大きく変わるのが人間の心理反応でもあります。自分を幸せにする時間の使い方に気づき、自分から幸せを感じる時間を作って過ごせ事が大切です。1日24時間は誰にでも平等ですからね!人間の心理反応に基づく幸せになる時間の使い方とは…
- 更新日:
- 公開日:
相手の本音を引き出せると信頼関係を深められより良好な人間関係を築けることに気づいていますか?より良い人間関係を築きたい相手に信頼されたいと思う人は多いのに、相手の本音を引き出す心理スキルを学ぼうとする人は少ないです。心理学には相手の本音を引き出す魔法の言葉があります。心の専門家である心理カウンセラーが明かす相手の本音を引き出す魔法の言葉とは…
- 更新日:
- 公開日:
あなたは自分らしく生きる事が出来ていますか?望む結果を出せる過ごし方を出来ていますか?結果を出すために自分らしさを捨てるという人も多いですが、それでは一度きりの人生の価値が低くなってしまうと思います。自分らしく生きたいけど自分らしく生きる生き方がわからない。特に現代人には多い悩みの一つなんです。今回はGWですので特別に心理カウンセラーが自分らしく生きる生き方のポイントを2つ無料で公開します。この機会に確認しポイントを押さえた自分らしく生きる生き方を実践していただければ幸いです。
- 更新日:
- 公開日:
あなたは毎日どれだけの幸せを感じて生きているでしょうか?
もし、幸せを実感できる時間が少ないのなら、あなたは自分の心に生まれた感謝の気持ちに気づけていない、もしくは気づいたのに当たり前という社会的価値観で打ち消してしまっている可能性があります。
感謝は幸せな気持ちをさらに強めてくれる大事な感情です。感謝と幸せの関係性に気づきましょう。
- 更新日:
- 公開日:
受験生にとってストレスは様々ありますが、成績や勉強の事以外にも大きなストレスがあります。
それは家族の対応、親の対応だと知っていますか?
受験生の為と言う素晴らしい気持ちがあっても、親の言動、対応がどんなものかで勉強を妨げる大きなストレスとなってしまっているんです!