「安定」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
『引き寄せの法則』自己啓発のベストセラーでも紹介されている法則ですが、結果を出せる人と結果を出せない人がいるようです。そして、引き寄せの法則に疑問を持つ人もいるようですが、それでは引き寄せの法則はあなたの望みとは違う現実を引き寄せる結果になる危険も大きいです。引き寄せの法則は自分が考えている事が引き寄せられ現実になるといわれますが、望むことを考えた時だけに起きる法則ではありません。あなたが望む結果を引き寄せられないのには理由があります。望む結果を引き寄せて幸せになれる人の引き寄せの法則の秘訣とは…
- 更新日:
- 公開日:
ストレスに負けないメンタルが強い人=何事にも動じない人。こんな人だけがストレスに負けないメンタルが強い人と思い込んでいませんか?もしそうなら、この思い込みがあなたをストレスに負けやすいメンタルの弱い人にさせている可能性が高いです。日本人はメンタルの弱さの問題を性格の問題にしがちですが、メンタルの強さや弱さは日頃のメンタルトレーニング次第で変わる事が心理学では証明されています。あなたもすぐにマネできるストレスに負けないメンタルが強い人の秘密とは…
- 更新日:
- 公開日:
4月は入学、入社、職場移動、引っ越しなど新生活をスタートさせる人が多い時期です。そして、新生活とは環境の変化でもあり心にとってはストレスを感じやすい時期でもあります。そんな新生活で慣れずに苦しむ人もいれば、新生活にスムーズになじみ楽しく充実した日々を過ごす人もいます。心理カウンセラーが明かす一般人が見落としがちな新生活を充実させるメンタル管理とは…
- 更新日:
- 公開日:
あなたは一発勝負でも実力を発揮して結果を出せる人ですか?良い結果を出せるには原因があります。緊張や不安も生まれてしまいやすい一発勝負の場でも結果を出す人には結果を出せる原因があります。心理カウンセラーが実力を発揮できず結果を出せない人との違いも伝えながら一発勝負でも結果を出す人の秘密を公開しています。多くの人の盲点となっている一発勝負でも結果を出す人の秘密とは…
- 更新日:
- 公開日:
ストレス解消法というと思い浮かぶのはどんなストレス解消法でしょうか?多くの場合発散系のストレス解消法だと思います。
このような発散系ストレス解消法は大切なのですが、これだけではストレス解消も難しくストレスフリーな人生にもなかなかなりません。
あなたが本当のストレス解消を目指すなら知っておくべきストレス解消法の基本(原理原則)があります!
10年以上の相談実績を積んできた心理カウンセラーがストレス解消法の基本知識をブログで公開しています。
- 更新日:
- 公開日:
大掃除を上手く行うには捨てる勇気と決断が大切と言われますよね。これは心の大掃除にも共通する考えです。
では、心の大掃除で捨てる勇気と決断をするべき対象は何になるのか解りますか?
あなたの心にはこの一年で沢山の感情が生まれているはずです。これらの感情はあなたの心の中でどうなっているのでしょうか?
心理カウンセラーが新年をより良く生きる為の心の大掃除のポイントを紹介しています!
- 更新日:
- 公開日:
プライドが高い人に、あなたはどんなイメージを持っているでしょうか?
もし、傲慢や見栄っ張りというイメージがあるなら間違いですし、あなたのプライドは誰かに傷つけられる危険もあります!
プライドとは何なのか、私達のどんな効果をもたらしてくれるのかを理解し、充実した人生に活用してみませんか?
- 更新日:
- 公開日:
ジューンブライドで結婚シーズンでもある今、マリッジブルーに陥るカップルが増える時期でもあります。
マリッジブルーは原因や症状が様々で、解決法もその時の原因や症状を確認しないと明確にするのは難しくもあります。
でも、マリッジブルーが心の問題だからこそ、実は誰でも共通のマリッジブルー解決法があるんです!
- 更新日:
- 公開日:
あなたは問題や悩みがないとカウンセリングを受ける意味がないと思い込んでしまっていませんか?
カウンセリングには問題や悩みを改善するという価値の他にも、実は心に安定を与えるという価値もあるんです!
心を整えるというのは、大きな問題や悩みを改善させるというより、小さな問題や悩みに気付いて、早期ケアで心の状態を安定させるというのが、本来の効果なんです!
- 更新日:
- 公開日:
あなたは心の状態がマイナスの時、病院を受診したり、カウンセリングを受けるという選択肢があります。
そして、治療やカウンセリングで状態はマイナスから改善されても、多くの場合、その状態はまだ、健康で安定した状態であるプラスの状態になれている訳ではないんです。
マイナスの状態から抜け出しただけの状態は0の状態です。更に、この状態は健康なプラスの状態ではないので、とても不安定な状態だという事実に、あなたは気付けているでしょうか?