習慣リノベーション心理カウンセラーの気付きのシェア!充実と幸せを追求するHeartful Time&Heartful Life

「向上」の記事一覧

強い心

心の防災でメンタル力も向上させよう!

自然災害による被害が増えている近年では防災の重要性も高まり防災意識が高まってきた傾向はありますよね。でも災害時必ずダメージを受ける心の防災に取り組んでいる人は殆どいないように思います。心の防災は被災時の対応力や被災ダメージからの復活はもちろん、普段の生活を向上される効果も秘めている価値ある防災です。心の専門家である心理カウンセラーが明かす普段からのメンタル力も向上させる心の防災とは…

パフォーマンスは正座で向上する!?

甲子園出場の高校球児がベンチ前で全員正座する写真を見たら、あなたはどう思いますか? 実は、球児達は練習前の正座習慣を作り、自分達のパフォーマンスを向上させる事に成功し甲子園の切符を勝ち取りました。 あなたには望む結果を手に入れるため、自分の気分を自分で整えるスキルを活用し、パフォーマンスを向上させる習慣がありますか?

労働生産性を向上させるには…

2015年も上半期が過ぎ、目標達成のためにも自分や部下たちの労働生産性を見直してみる時期になりました。 知的労働者が多くなった現代では、パフォーマンス高く労働生産性を向上させるために大切なものがあります。 知的労働者は肉体と精神が健康でないとパフォーマンスが高まりません。だからこそ、労働生産性向上のカギを握るのは多くの人の習慣にない精神の健康管理だという事に気付きましょう!