「努力」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
あなたは今、なりたい自分になれていますか?成人式で思い描いたなりたい大人になれているでしょうか?
なりたい自分になるには様々な望む結果を叶える必要があると思いますが、結果にばかり注目していてもなりたい自分の結果になるにはなかなか難しいものです。でも、私達の努力次第でなれるあり方というなりたい自分もある事を忘れていませんか?
そして、このあり方のなりたい自分が、結果のなりたい自分も大きく引き寄せてくれる事に気付きましょう。
- 更新日:
- 公開日:
あなたの人生は今まで充実していたでしょうか?人生が充実していない人は結果を出せていないから
人生も充実しないと思い込んでしまう傾向がとても強いです。確かに結果を出せなければ結果の充実は得られませんが、人間の充実は結果の充実だけではありません。自分の人生を自分で決めて生きているかというシンプルな実感があなたの人生の充実度を大きく変えてくれる事に気付きましょう!
- 更新日:
- 公開日:
2016年もスタートしましたが今年の目標は立てたでしょうか?
今年の目標を立てないという人も増えていますが、今年を充実した年にしたいならもったいないし危険です。
目には見えていない心に生まれている今年の目標が与えてくれる本当の価値に気付けていますか?
- 更新日:
- 公開日:
幸せになる方法があれば知りたいとあなたは思いませんか?私は思います。
ただ、幸せになる方法にはナンバー1を求めるのでなくオンリー1を追求する必要があります。
相談実績豊富な心理カウンセラーがこっそり教える、最も大切でまずやるべき幸せになる方法とは…
- 更新日:
- 公開日:
好かれる人になりたいと思っている人は多いですが、好かれる努力と媚びる事の違いに気付けている人は少ないです。
なので、自分では好かれる為に努力していても、人間関係から見ると媚びている人と言う印象になる事もあります。
好かれる人と好かれない人の違いをもたらす違いがどこにあるのか?好かれる人になりたい人はチェックしてみてください!
- 更新日:
- 公開日:
受験生には夏休みが勝負と考え、受験勉強の時間数を増やす努力をする人も多いです。
受験勉強の時間数は努力の証でもあるので増やすことは良いのですが、ある重要なポイントを見落とすと大やけどをしてしまいます。
重要なポイントとは、あなたの受験勉強のコスパです。受験勉強のコスパとは…
- 更新日:
- 公開日:
2015年も上半期が過ぎ、目標達成のためにも自分や部下たちの労働生産性を見直してみる時期になりました。
知的労働者が多くなった現代では、パフォーマンス高く労働生産性を向上させるために大切なものがあります。
知的労働者は肉体と精神が健康でないとパフォーマンスが高まりません。だからこそ、労働生産性向上のカギを握るのは多くの人の習慣にない精神の健康管理だという事に気付きましょう!
- 更新日:
- 公開日:
日々のストレスに苦しみ、ストレス解消の努力をしながら必死に生きている人は多いと思います。
ストレス解消の為に努力する姿勢は素晴らしいと思いますが、ストレス解消の為にする努力は危険も高い事に気付けていますか?
「ストレスを感じないようにしよう」などの二重否定表現は、ストレスに囚われやすく、新たなストレスも生まれやすいので注意です!
2014年も今日で終わりですが、どんな気分で過ごしていますか?
この1年、あなたは努力をし、人生を前進させ、自分自身を成長させました。
だからこそ、他人への感謝だけでなく、自分の努力に感謝し、「ありがとう」と自分に伝えましょう。
- 更新日:
- 公開日:
あなたは毎日努力をしていると思いますが、その努力で得ているのは充実や満足ですか?
それとも、疲れやストレスでしょうか?
同じ努力をするのでも、目的が明確かどうかで心に生まれる反応は全く変わってしまっている事実に気付きましょう!