習慣リノベーション心理カウンセラーの気付きのシェア!充実と幸せを追求するHeartful Time&Heartful Life

「出来事」の記事一覧

幸せ

幸せになる毎日の過ごし方の秘訣

「幸せになりたい」誰もが望んでいる事ですが、幸せになるために毎日何をしていますか?人間は誰でも毎日幸せに過ごす事が出来ます。人間は毎日幸せになれる力を持っていますが、この力に気づくことも、使う事も出来ていない人が多いです。幸せは人間の心に生まれる感情です。幸せが生まれる心の専門家である心理カウンセラーが明かす幸せになる毎日の過ごし方の秘訣とは…
結果を出す人の秘密

あなたの様々な結果を決めているのは○○○○だ!

あなたにとって結果は大事ですよね。では、私達人間に訪れる結果がどのように生まれているのか知っているでしょうか?人間に訪れる結果はいくつかの要素によってきまってきます。この要素の中には自分でコントロールできる要素もあります。つまり、自分次第で自分に訪れる結果をコントロールできる力が人間にはあるんです!その中でも多くの人が気づけずに他の良い結果を生み出せる要素を活かせていない原因となっている結果を決める要素があります。あなたの結果を決めている要素とは…
幸運な人生

幸せになるための心の大掃除

年末は大掃除の時期ですが、部屋だけでなく心の大掃除もしているでしょうか?あなたの心には今年、様々な感情が生まれました。その中には自分の気分を悪くさせる負の感情もあり、今も心の中に居座っている事もあります。この心理状態を放置していれば幸せを呼び込むことも、幸せな現実で幸せを感じる事もままならない心の反応も起こります。心の専門家が明かす幸せになるための心の大掃除とは…
ギャップ

頭での理解が行動と違ってしまう理由とは…

あなたは頭では理解できているのに、行動が違ってしまい問題が起きたり注意を受け、印象を悪くしてしまった経験がありませんか?このような経験は多くの人にあるものですが、こういう時自分の理解不足だと理解を深めようとしやり注意深く過ごそうと考える人が多いですが、これでは問題は改善されない場合が多いです。心の専門家である心理カウンセラーが頭での理解が行動と違ってしまう理由を解説しています。頭の理解と行動がリンクして良い印象を持たれる人の秘訣とは…
依存

自分でも気づいていない感情依存があなたを不幸にしています!

あなたの人生にストレスが多く、他人にも同情されるようなどん底の人生でないのに自分だけが不幸を感じているのなら感情依存に陥っている危険があります。アルコール依存症など違って感情依存は病気ではなく、ただただ本人の人生から幸せの感情を減らし、ストレスを増やして不幸を感じる事が多い人生に引き込む依存です。多くの人が自覚なしにハマってしまう自分を不幸にする感情依存とは…
強い心

心の防災でメンタル力も向上させよう!

自然災害による被害が増えている近年では防災の重要性も高まり防災意識が高まってきた傾向はありますよね。でも災害時必ずダメージを受ける心の防災に取り組んでいる人は殆どいないように思います。心の防災は被災時の対応力や被災ダメージからの復活はもちろん、普段の生活を向上される効果も秘めている価値ある防災です。心の専門家である心理カウンセラーが明かす普段からのメンタル力も向上させる心の防災とは…

塾や予備校では教えてくれない受験合格の重要な鍵とは?

受験生にとって合格は何より手にしたい結果ですよね。なので、受験勉強を日々頑張って自分の学力を可能な限り高めていると思います。でも、受験は学力を高めるだけでは合格率を高める結果にはならない事を知っていましたか?塾や予備校の先生では教えてくれない受験合格の重要な鍵があるんです!医学部予備校でメンタル顧問を務める心理カウンセラーが明かす受験合格の重要な鍵とは…
強い心

あなたの気分は誰のもの?

誰しもが気分悪いより気分良く過ごしたいと思っているはずです。そして気分良く過ごす為に仕事を頑張ってお金を稼ぎ、気分良くなれる事をしようとする。一見普通の事のように聞こえますが、この過ごし方は気分を出来事や環境、他人に決められる事が多くなりストレスが溜まりやすい過ごし方にもなってしまいます。人間にとって気分はお金よりも重要な欲求の最終ゴールです。そして、気分は私たちの生活の結果も変えてしまう影響力を持っています。あなたの気分は自分で決めているでしょうか?あなたの気分は誰のものでしょう?気分で人生を変える方法とは?

仕事のやる気が出ない時にやる気を出す方法

仕事でやる気が出ない時ってありますよね。一時だけなら仕方がないですが数日や数週間などやる気が出ない時が続いてしまうと様々な問題も生まれ、余計にやる気が出ない状態にもなりやすいと思います。だからこそ、やる気が出ない状態は出来るだけ早く抜け出しやる気を出せるようになる必要も社会人にはありますよね。やる気は心に生まれる気持ちだからこそ、心理学としてのやる気対策は重要です。そんな心理学から見た仕事にやる気が出ない時にやる気を出す方法とは…
新社会人

新社会人のストレス社会に負けないメンタル管理

新社会人にとって社会人生活はきたいと不安が渦巻く未経験の日々です。こういう状況で過ごしているとストレスも生まれやすいのはご存知ですか?ストレス社会と言われる現代では、社会人のストレスケアの重要性も広く知られてきました。でも実際は週末の休みにしかストレスケアを出来ていない人も多いです。毎日ストレスは生まれているのに仕事がある平日のストレスは放って溜め込んでしまっています。ストレスを溜め込むことの危険と恐怖の悪循環生活の事実にも気づけずに…。こんなストレス社会に負けないために新社会人がやるべきメンタル管理とは…