習慣リノベーション心理カウンセラーの気付きのシェア!充実と幸せを追求するHeartful Time&Heartful Life

「人生」の記事一覧

パフォーマンスは環境で決まるのか?

リオオリンピックが開幕しましたが選手を取り巻く環境は悪い状況で心を乱すマイナス要因が多いようです。国を代表する選手ですら環境や状況が常に整備されているとは限りません。でも、選手達は悪環境、悪状況であってもしっかり自分のパフォーマンス管理を行い、記録を伸ばしたり感動的な演技を披露してくれる訳です。あなたのパフォーマンスは環境や状況に決められていませんか?一般人でもマネできるメダリストたちのパフォーマンス管理を公開中!

充実した人生の過ごし方!~充実した夏休みの過ごし方編~

充実した人生を過ごすには、充実した夏休みを過ごせることも重要ですが、あなたの夏休みは充実しているでしょうか?計画では充実するはずが過ごしてみたらイライラの多いストレス夏休みという人もいます。夏休みに潜む落とし穴と充実した夏休みを過ごすコツを相談実績豊富な心理カウンセラーが公開しています。

運のいい人vs運が悪い人

あなたは運のいい人ですか?それとも運が悪い人ですか?運は生まれ持ったものというのは過去の話です。 様々な研究が進む現代では運も自分次第で変えられるというのが最新科学の見解です。 心理学的にも共感する新たな時代の運との向き合い方を相談経験豊富な心理カウンセラーが公開しています。 運が悪い人も運との向き合い方を変えれば運のいい人になれる!?
人はなぜ生きるのか?

人はなぜ生きるのか?

人はなぜ生きるのか?こんな悩みにふけってしまった経験はありませんか?なんとなく生きている毎日に生きる意味を見失い人はなぜ生きるのか?と考えてしまう。人間には寿命があり限られた時間を生きています。そして、人間には心や感情もあるからこそ、ここに注目してみると人はなぜ生きるのか?の答えも見えてくるはずです。人はなぜ生きるのか?の迷宮から抜け出す答えを見つけて下さい!

自分の人生を自分で決めて生きていますか?

あなたの人生は今まで充実していたでしょうか?人生が充実していない人は結果を出せていないから 人生も充実しないと思い込んでしまう傾向がとても強いです。確かに結果を出せなければ結果の充実は得られませんが、人間の充実は結果の充実だけではありません。自分の人生を自分で決めて生きているかというシンプルな実感があなたの人生の充実度を大きく変えてくれる事に気付きましょう!
充実感

充実感が溢れてくる生き方とは

あなたは充実した日々を過ごせていると公言出来ますか? 充実感が日々溢れ出てくる実感を得られた事があるでしょうか? 多くの人は充実を自分の外側の結果にだけ求めてしまい、結局は充実感よりも不満感の方が強い人生に陥ってしまっています。 人間本来の心の反応を活用した充実感が溢れる生き方をこっそり教えます!

感謝は不満を消し去り、幸せを生み出す魔法!?

あなたにとって感謝は相手の為や人間関係の為に必要なものという思い込みになっていませんか? 実は感謝の本当の価値は、自分の心に充満する不満を浄化し、幸せを生み出すことだと気付いてください。 この気付きが、あなたの不満に満ちた生活を、幸せに満ちた生活へと変えてくれるかもしれませんよ!

自分に合う仕事を知りたいですか?

「自分に合う仕事を知りたいですか?」この質問に「知りたい」と答えた人はブログをチェックしてください! あなたは自ら不自由の多い世界に飛び込み充実の少ない人生を歩もうとしている危険があります。 自分に合う仕事を探すのは自分は変われないと思い込んでいる人か、変わらない決断をしている人です。

どんな人でも人生を楽しむコツ

あなたは人生を楽しんでいますか?楽しい事が全くない訳じゃないけど、人生を楽しんでいる実感はない。こんな人を多く見かけます。そして人生を楽しむコツを探していろいろやっては見るけど楽し実感が増えていかない人も多いです。どんな人でも活用できる人生を楽しむコツを公開中!

逃げる事は本当にダメなのか?

「嫌なことから逃げるな」これが社会的に正しい意見と思い込み、逃げることが出来ずに耐えて苦しい毎日を過ごしていませんか? あなたが本当に逃げたいなら逃げてもいい!ただ逃げ方を間違えれば、もっと苦しい状況が待っているので注意しましょう。 逃げるスキルが低いから逃げることが悪いように思われがちですが、逃げるスキルが高ければ逃げることで自分も周りの人も大切に出来る結果にもなります。逃げるスキルとは…