習慣リノベーション心理カウンセラーの気付きのシェア!充実と幸せを追求するHeartful Time&Heartful Life

「人生」の記事一覧

目標達成率を高める

自分の人生を生きていますか?

あなたは自分の人生を生きていますか?もし自分の人生を生きているのなら、あなたは今充実した日々を過ごせているはずです。逆に毎日が充実していないのなら自分の人生を生きれていないかもしれません!自分の人生を生き充実した毎日へと導くプロの心理カウンセラーが公開する自分らしく生きるために必要なこととは…
新しい発見

自分を変える目標設定

あなたは今年の目標を立てたでしょうか?ある調査では目標を立てた9割の人が数か月で挫折してしまうという調査結果がでました。自分を変えたいという強い気持ちがあって目標を立てれたとしても挫折してしま人も多いんです。この問題の原因の1つに目標設定が正しく出来ていないという理由があります。目標達成に導くプロである心理カウンセラーが公開する自分を変える目標達成とは…。
クリスマスを幸せに

クリスマスをより幸せに過ごす方法

街はイルミネーションが輝き、幸せそうに過ごす人を多く目にするクリスマス。そんなクリスマスをより幸せに過ごす方法があります。 このクリスマスをより幸せに過ごす方法は、応用することで人生をより幸せに過ごす方法にもなります。 幸せという自分の心に生まれる感情をコントロールする方法を心理学の観点から創案経験豊富な心理カウンセラーがお伝えしています。
愛情

自己尊重と人権主張

あなたには人権という権利がある事を忘れていませんか?人権というと差別など相手への人権迫害などが取り上げられますが、大切にしなければならない人権は相手の人権だけでなく、自分の人権も同じです!自分の人権を尊重できているかいないかで私たちの幸福度にも違いが生まれることに気付いていますか?人権は守られる為の権利だけでなく、自分が自分を幸せにする為の権利でもある事に気付きましょう!
決めるのは自分

ぼくはいきるときめた

苦難を乗り越え環境や状況を好転させるには生きる決意が必要不可欠です。でも、ただ苦しくてもつらくても生きると決めているだけでは人生の質が高くなることは難しいです。この二度とない一度きりの人生を自分らしい幸せに満ちた人生にするには、どんな生き方が必要か知っていますか?自分らしい人生を生きる生き方を相談経験豊富な心理カウンセラーがブログで公開しています!
結果に囚われない心

自分で出来る悩みを解消する方法

あなたは悩みを持って解決できずに苦しんでしまう経験をしていませんか?悩みというのは不思議なもので、現実の問題を解決させなくても解消できるものなんです。一般的には知られていない自分で出来る悩みを解消する方法を相談経験豊富な心理カウンセラーが無料ブログで公開中。悩み苦しむことが多い人は必見です!
幸せ

幸せになるのに正しい答えは必要か?

あなたは幸せになるのに正しい答えが必要だと思いますか?正しい答えというのは誰もが納得する答えです。確かに正しい答えを追い求め実行していれば幸せになれることもあるでしょう。ただ、正しい答えというものには規制や束縛もセットでついてきます。なので、正しい答えばかり追い求めて幸せになろうとすると幸せになる前にストレス地獄に落ちて苦しむ人生を過ごす危険もあるんです。心理学の観点から幸せになる方法を相談経験豊富な心理カウンセラーが公開しています!
決意の表情

一生懸命生きる人生が与えてくれるもの

あなたは一生懸命生きていますか?日々仕事などを頑張っているのでこの質問に「はい」と答える人も多いですが、本当に一生懸命生きれているでしょうか?適当に生きていないから一生懸命という訳ではありませんよ。無理して頑張って生きているのも一生懸命とは違うと気づけていますか?心理学の観点から一生懸命とは何か?どんな効果を与えてくれるのかを公開しています。
結果を残すメンタル

結果を残すメンタリティーとは…

「望む結果を出したい」誰もが抱える欲求です。 望む結果を出すには、ただその為の練習を重ね実力を磨き上げるだけでは足りないことに気付けていますか? 望む結果を出すのに実力を高める努力は必要不可欠ですが、もう一つ必要な望む結果を出すための必須項目があります。 応用スポーツ心理学を専門とする心理カウンセラーが、羽生結弦選手の結果を残すメンタリティーを公開しています!
好きなことを仕事にする

好きなことを仕事にしても充実出来ない?

人生を充実させるために好きなことを仕事にしたいと願う人は多くいます。そして、好きなことを仕事にしようと頑張っている人も多いですよね。 これは素晴らしい事でもあるのですが、好きなことを仕事にすることには落とし穴があるって知っていましたか? 本当に人生を充実させたいのなら、好きなことを仕事にするよりも効果的な方法があることを好きなことを仕事にすることには落とし穴の解説と共に相談実績豊富な心理カウンセラーが公開しています。