習慣リノベーション心理カウンセラーの気付きのシェア!充実と幸せを追求するHeartful Time&Heartful Life

「マイナス」の記事一覧

強い心

心の防災でメンタル力も向上させよう!

自然災害による被害が増えている近年では防災の重要性も高まり防災意識が高まってきた傾向はありますよね。でも災害時必ずダメージを受ける心の防災に取り組んでいる人は殆どいないように思います。心の防災は被災時の対応力や被災ダメージからの復活はもちろん、普段の生活を向上される効果も秘めている価値ある防災です。心の専門家である心理カウンセラーが明かす普段からのメンタル力も向上させる心の防災とは…
後悔しない

後悔しない「もしも~だったなら…」という生き方は?

あなたは「もしも~だったなら…」と考え後悔して苦しい気持ちになった経験がないでしょうか?人間なら1度はこういう経験をしているはずです。なぜなら、人間の脳には後悔を生みやすい性質があるので過去を振り返り「もしも~だったなら…」と 後悔してしまいやすくあります。ただ、「もしも~だったなら…」と考えてしまっても後悔せずにいられる生き方もあります。心の専門家である心理カウンセラーが明かす後悔しない「もしも~だったなら…」という生き方とは…
言葉の習慣

言葉の習慣があなたを変える!

こんにちは。 習慣リノベーション心理カウンセラーの佐古です。 2017年もあと1ヶ月半。 あなたの2017年はどうでしたか? 1年を振り返る時、多くの人は出来事だけを振り返り、 自分にとってどんな年だったかを判断します。 […]
結果に囚われない心

心の余裕の作り方と与え方

「心の余裕が欲しい」こう願う人は多いですが、心の余裕が持ってない人も多いのはなぜでしょうか?心理カウンセラーが明かす環境や状況、他人の影響にも乱れず失わない心の余裕の作り方とは?そして、自分だけでなく周りの人にも心の余裕を与える関り方とは?心に余裕をもって楽に過ごしたい人、心に余裕を与えて良好な人間関係を築きたい人は必見です!
結果に囚われない心

年末の恒例行事?心の大掃除!

あなたは普段から心に生まれる感情の処理をしっかり出来ているでしょうか?処理をせずに時間経過とともに消えたような感情は1つのキッカケで雪崩の様に襲いかかってきます。だからこそ、普段の感情の処理が出来ていない人は特に年末の心の大掃除が重要です。心の大掃除は新年に不必要なマイナス感情の処理だけでなく、新年に充実感を感じやすい心の状態に整えてくれる効果もあります。過去の感情で苦しむ経験が多い人は是非ご覧ください。

捨てる勇気と決断が新年のあなたを変える パート1

大掃除を上手く行うには捨てる勇気と決断が大切と言われますよね。これは心の大掃除にも共通する考えです。 では、心の大掃除で捨てる勇気と決断をするべき対象は何になるのか解りますか? あなたの心にはこの一年で沢山の感情が生まれているはずです。これらの感情はあなたの心の中でどうなっているのでしょうか? 心理カウンセラーが新年をより良く生きる為の心の大掃除のポイントを紹介しています!

パフォーマンスは正座で向上する!?

甲子園出場の高校球児がベンチ前で全員正座する写真を見たら、あなたはどう思いますか? 実は、球児達は練習前の正座習慣を作り、自分達のパフォーマンスを向上させる事に成功し甲子園の切符を勝ち取りました。 あなたには望む結果を手に入れるため、自分の気分を自分で整えるスキルを活用し、パフォーマンスを向上させる習慣がありますか?

あなたの中にある自由が心の健康を整えてくれる!

「思考は現実化する」と言われるように、現実的な思考をすることも人間には大切なことです。 でも、思考はプラス思考、マイナス思考も関係なく、自由に思考出来ているかで、自分の心に大きな影響を与えられる力もあるんです。 実は、自分が望む思考を自由に描ければ、心の健康も整えられるという事実にも気付きましょう!

心の状態はマイナスでなければ大丈夫?

あなたは心の状態がマイナスの時、病院を受診したり、カウンセリングを受けるという選択肢があります。 そして、治療やカウンセリングで状態はマイナスから改善されても、多くの場合、その状態はまだ、健康で安定した状態であるプラスの状態になれている訳ではないんです。 マイナスの状態から抜け出しただけの状態は0の状態です。更に、この状態は健康なプラスの状態ではないので、とても不安定な状態だという事実に、あなたは気付けているでしょうか?

本音を語ると何が起きるのか?

あなたは今、どれくらい本音を語って過ごせていますか? 相手に合わせる事に慣れ、本音を語る事が怖くなってしまっていませんか? 本音を語ると、あなたにどんなことが起こるのか?知りたい人はご覧ください!