習慣リノベーション心理カウンセラーの気付きのシェア!充実と幸せを追求するHeartful Time&Heartful Life

「ダメ」の記事一覧

ダメ

ダメ新人を育てる新人研修しちゃっていませんか?

新人研修をしたはずなのに研修の成果が見えない…教えたことが出来ないダメ新人に頭を悩ます上司や研修担当は意外と多いものです。ただ、ダメ新人というレッテルは正しいのでしょうか?実は多くの新人教育や新人研修には心理的にダメ新人を育ててしまう問題が見受けられます。人間の脳の特性や心の反応を理解出来ていないので、教育担当や研修担当も気づかずにダメ新人へと導く指導をしている危険があるんです!ダメ新人を育てる新人教育、新人研修とは…。
努力は報われる

目標達成出来ない自分を変える方法

いつも目標達成出来ないのは「自分がダメなやつだから」と思い込んでいないでしょうか?この思い込みはあなたを目標達成できない自分でい続けさせる事になるので注意して下さい。目標達成出来ない理由を改善し、目標達成できる自分になる方法が心理学にはあります!心理カウンセラーが明かす目標達成出来ない自分を変える方法とは…。

逃げる事は本当にダメなのか?

「嫌なことから逃げるな」これが社会的に正しい意見と思い込み、逃げることが出来ずに耐えて苦しい毎日を過ごしていませんか? あなたが本当に逃げたいなら逃げてもいい!ただ逃げ方を間違えれば、もっと苦しい状況が待っているので注意しましょう。 逃げるスキルが低いから逃げることが悪いように思われがちですが、逃げるスキルが高ければ逃げることで自分も周りの人も大切に出来る結果にもなります。逃げるスキルとは…

人間が本当にダメになる時

あなたは失敗した時、自分はダメな人間だ、自分は価値がない人間だ、なんてことを思ってしまっていませんか? 価値のない人間、ダメな人間なんて、この世には存在しません。 ただ、失敗した時、自分の価値や可能性を見失うと人間はダメな状態に落ちていく傾向がある事には気付いて、対策を立てておきましょう!