2014年、最初の連休ですね。
あなたは、どのように過ごしていますか?
この前、ある雑誌に目標についての
アンケート結果が載っていました。
目標をバッチリ達成出来た人は
5%程度、
まあまあ、目標を達成できた人は
20%程度、
あまり目標達成できなかった人は
25%程度、
全然目標達成できなかった人は
10%程度、
目標を全く立てていない人が
40%程度、
まあまあとか、あまりという曖昧な答えに
集中しているのが日本人ぽいですね。
それに、まだ40%も目標を立てない人が
いる事にビックリしました。
この40%の人は目標を立てていれば、
もっと素晴らしい1年を過ごせる可能性があるのに、
自らの手で自分の可能性を潰すなんて、
もったいないな~と思います。
目標は達成できるかどうかも大切ですが、
目標が存在しているかどうかも、
とても大切だという事に気付いて欲しい。
例えば、1年間目的地もなく、
放浪の旅をするのと、
世界1周という目的を持ち、
毎月過ごす場所と目的も決めた旅をするのとでは、
どちらの旅の方が充実度が高いと思いますか?
目的地もない放浪の旅というのは、
かっこよく聞こえるものですが、
環境や出会う人達に左右させられてしまう
自分で決めていない度になってしまう可能性が、
とても高いので、充実出来ない場合も多いです。
逆に、世界1周という目的を持ち、
毎月過ごす場所と目的も決めた旅というのは、
自分の望む場所、望む事をして進むので、
充実度が高い旅をする事が出来ます。
目標というのは達成どうこうの前に、
目標があるからこそ、自分が人生を決めていて、
自分の決めた人生を進める事が出来るんです。
人間というのは本来、
自分の決めた人生を歩みたいんです。
だから、他人に自分の事を
ああだ、こうだと決められればイライラするし、
赤ちゃんだって、自分の決めた過ごし方を、
親に強要させれば、必死に泣いて抵抗します。
目標を立てなくても、もちろん、
2014年を生きていく事は出来るでしょう。
ただ、目標を立てていなければ、
その時その時の状況や状態、
環境や周りの人の意見などに、
簡単に流されてしまいやすい状態になるんです。
だから、年末になって振り返った時、
特に大きな問題がなかったのに、
充実した年だとは思えないし、
なんか大変な年だったなどの感覚を覚える。
大きな問題は無かったとしても、
環境や周りの意見に振り回されていたのなら、
当然疲れも感じますから大変だとも感じる。
目標を立てずに、自己決定をしないという事は
こういう事なんです。
私達は、大きな問題が起きなければいいなんて、
毎日思って生きてはいないんです。
もちろん、大きな問題は必要ないと感じているけど、
より良い毎日を生きたいと思って生きています。
だから、様々な欲求が心には
湧き上がってくる訳なんです。
大きな問題がなく、ただ生きてればいいなら、
美味しいご飯なんて必要ありません。
休みの日なんて時間も必要ないはずです。
新しい服も必要ないし、最新家電も必要ない。
新たに物を買う必要もないし、
美味しいご飯を食べる必要もない、
旅行に行く必要もないし、
良い家に住む必要もないはずです。
でも、私達はそれでいいなんて思っていません。
流行りの服でオシャレもしたいし、
大好物や美味しいご飯も食べたいし、
旅行に言って楽しみたいし、
良い家に住んでリラックスしたいんです。
だったら、目標を立てる事は必要不可欠です。
このような自分の心の中に存在する
自分だけの欲求に気付いてあげて、
この欲求を満たしてあげられるように
目標を立てて、自分の決めた人生を歩む。
だからこそ、人生の充実も感じられるし、
目標達成に向かう過程で、
様々な欲求も満たされていくはずです。
まだ、遅くないので、目標を立てましょう。
2014年をあなたはどう過ごすのか、
自分で決めて2014年を過ごしましょう。
2014年を充実して過ごしたいなら、
カウンセリングを受けてみましょう。
カウンセリングはあなたの心と向き合います。
だから、あなたの心の中にある欲求に気付き、
その欲求を満たせる目標を一緒に考えて
目標までの道筋も一緒に作り出していきます。
目標というのは、あなただけの目標です。
個人個人の欲求に合わせて立てるのが目標ですよね。
だからこそ、あなたの心と向き合うカウンセリングが、
目標達成のサポートにも有効なんです。
一緒に欲求を満たしてくれる目標を立てて、
2014年を充実して過ごしましょう。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。