言葉の習慣

こんにちは。
習慣リノベーション心理カウンセラーの佐古です。

2017年もあと1ヶ月半。
あなたの2017年はどうでしたか?

1年を振り返る時、多くの人は出来事だけを振り返り、
自分にとってどんな年だったかを判断します。

でも、私たちが過去を振り返る時、
出来事ってそんなに重要なのでしょうか?

過去の出来事は誰にも変えることができない!

なのに、出来事だけを振り返ることに
なんのメリットがあるのか不思議じゃありませんか?

良い出来事ばかりだったのなら
自信を持てたりご機嫌になるかもしれませんが
成功者だって良い出来事づくしの年ではありません。

私たちが過去を振り返る時に大切なのは
今の自分に導いた自分を知ること、
なりたい自分に変わるための要素を見つけること。

だからこそ、1年を振り返る時に
自分がこの一年口にした言葉、頭に浮かべた言葉
振り返って自分を知ってみることをお勧めします。

使う言葉によって、行動、習慣、人生が
良い方にも悪い方にも進んでしまうと言われています。

今日は言葉の習慣に注目しながら
自分を変える方法を明確にしたいと思います。

言葉に宿る魂『言霊』の力

言葉の習慣

言葉には魂が宿っていて言霊と呼ばれています。

言霊ってなんか宗教っぽいですが、
あなたは言霊を信じますか?

私が言霊を信じているかというと微妙ですが、
言葉に力があるという事は信じています。

こんな話をご存知ですか?

悪口やマイナスの言葉を言っている時の空気を
一升瓶に詰めハエや虫を入れると、
普通の息を入れた時よりはるかに速く虫が死んでしまう…

本当か嘘かわかりませんが
結構聞く話ですのでそれだけマイナスの言葉には
悪い影響を引き起こす実感を感じている人が多いのでしょう。

私自身も人生の実体験から
言葉に力があるという事は強く実感しています。

この言葉の力が言霊の力なのかは解りませんが、
言葉に力があるという事は忘れないでください!

言葉の習慣が人間に与える影響とは…

言葉の影響力

「潜在意識の法則」を提唱した
ジョセフ・マーフィー博士をご存知ですか?

成功哲学では有名なので知っている方もいると思います。

ジョセフ・マーフィー博士は言いました。

「思ったことは全て実現する。
良いことを思えば、良いことが起こり、
悪いことを思えば、悪ことが起こる」

この言葉通りかはなんとも言えませんが、
確かなのは人間の体は言葉によって
力の入り方などに違いが生まれるという事です。

例えば、仕事が終わった時、
「今日も頑張ったぞ」とプラスな言葉を使うのと、
「はぁ〜今日も疲れた」とマイナスな言葉を使うのでは、
力の入り方が違うはずです。

朝起きて仕事に向かう時も
「今日も楽しく頑張るぞ」とプラスな言葉を使うのと、
「はぁ〜今日も仕事かぁ」とマイナスな言葉を使うのでは、
力の入り方が違うはずです。

同じ現実の状況や状態で
マイナスの言葉を使いよりプラスの言葉を使った方が
活力が湧いてきますよね。

これは人がプラスのことを思うと
α波が多く出て筋肉が柔軟になり
潜在能力が発揮しやすくなるからです。

逆にマイナスのことを思うと
β波がたくさん出て筋肉が緊張し、
潜在能力が出にくくなるからです。

思うだけや考えるだけでこのような反応が起こるのだから
言葉として声に出せばこの傾向は強まり結果を大きく左右します。

あなたの言葉の習慣は
プラスな言葉が多いでしょうか?
マイナスの言葉が多いでしょうか?

誰しもが言葉の習慣を持っています。

そして言葉の習慣があなたの人生に
大きな影響を与えているのも事実です。

言葉の習慣があなたを変える!

努力は報われる

言葉には力があります!

あなたが日頃思い浮かべる言葉
日頃から発している言葉

このような言葉の習慣が
あなたのパフォーマンスを左右し
出来事の結果や人生にも大きく影響している。

日本人は慎重で心配性なタイプも多く、
マイナスな言葉が浮かび、口に出る人も多いです。

慎重な事やネガティブ思考も悪い事ではありません。

ただ、マイナスな言葉が日頃から多ければ、
それだけマイナスな影響も受けてしまうのも事実です。

だからこそ、あなたの毎日にプラスな言葉を使う
習慣を作ってみることをお勧めします。

プラスの言葉と言われても解らない…
という人はベップトークを参考にしてみましょう。

嵐の桜井君が主演しているドラマ
『先に生まれただけの僕』でも
使われていたコミュニケーションスキルです。

ベップトークは相手への激励に使われますが、
相手だけでなく自分に対する言葉にも
ベップトークを意識できるとかなり変わるはずです。

自分に対するベップトークで
パフォーマンスを高められる。

相手に対するベップトークでも
パフォーマンスを高められ
さらに良好な人間関係を築けるようにもなる。

ベップトークでプラスの言葉を使う
習慣を身に着けて自分を変えてみましょう!

もし、今のあなたに毎日プラスな言葉を使う
習慣がないのなら自分をより良く変えられる。

ただ、1回2回プラスな言葉を使っただけでは
ほとんど変わらないのがコミュニケーションスキルです。

意識的に何度も練習して習慣化できてこそ
自分でもびっくりするほどの変化を手に入れられる。

練習はめんどくさいという人もいるでしょうが、
練習すれば誰でも身につくのも
コミュニケーションスキルの素晴らしさです。

ちゃんと毎日言葉の練習を出来る人ならば
才能なんて関係なく努力が報われる。

今、あなたが日本語を自然に話せるのも、
子供時代に日本語の練習をたくさんしたからですよね。

それと一緒なので誰でも出来て努力は報われる。

つまり、誰でも自分を変えられる方法が
プラスの言葉を習慣にするという事です。

本気で自分を変えてみたい人は
ハートフルタイムのお試しセッションを受けてみてください。

カウンセリングの申し込みはこちら

多くの人は気づいていませんが、
マイナスな言葉の習慣になっている人は多いです。

だから、頑張っているのに努力が報われない人も多い…。

誰かと話すときの言葉使いを気にする人は多くても、
自分が普段から使う言葉を気にしている人は少ない。

ポジティブシンキングで無理にプラスに考えようと
言っているのでは決してありません。

事実を表す言葉の表現としてプラスな言葉を選び
毎日を過ごす事がより良い人生に向かう
心理的なスキルであるという事です。

一緒に自分の言葉と向き合いながら
改善のトレーニングを行って
幸せと充実を多く感じられる人生に変えていきましょう。

カウンセリングの申し込みはこちら

PS1.自分を変える応援キャンペーン実施中!!

カウンセリング

言葉の習慣は他人への印象はもちろん
自分のパフォーマンスにも大影響を与えています。

だからこそ、自分の言葉の習慣を確認して
プラスな言葉を増やすトレーニングを実践すれば
自分をより良い自分に変えていく事が出来ます!

なので、自分を変える応援キャンペーンを開催しちゃいます。

初回お試しセッション90分を半額の5,400円で
体験できちゃう大チャンスです♪

対象:自分を変えたい方

割引:初回お試しセッションが半額(90分10,800円→90分5,400円)

期間:2017年12月28日まで

条件:申し込み時に自分を変える応援キャンペーン希望とお伝えください。

詳しくはこちらから

もちろん安心保障であるサービス内容の約束と全額返金はそのまま!

※完全予約制ですので、申し込みのタイミングによっては
ご希望日時での対応が出来ない場合も御座いますので、
申し込みはお早めにお願いします。

初回お試しセッションの申し込みはこちらから。

最後までご覧いただきありがとうございました