
こんにちは。
習慣リノベーション心理カウンセラーの佐古です。
平昌冬季五輪も開幕して盛り上がっていますね。
金メダルを期待されていたスノーボード
男子ハーフパイプの平野歩夢選手は惜しくも銀。
今は悔しさが湧き上がっているかもしれませんが、
これからも素晴らしい演技で魅了してほしいと思います。
さて、今日はバレンタインデーですね。
たくさんのカップルが生まれ、
あなたにも幸せな気持ちが生まれる事を願います。
でも、バレンタインデーに片思いする人へ
気持ちを伝えられずに苦しむ人もいます。
長く片思いをしているとつらくなるのも
人間の心理傾向ですので片思いは
なるべく早く成就させてあげたいものです。
なので今日は片思いを成就しない人の
不幸せ習慣を一緒に確認しながら、
片思いを成就させる方法を伝えたいと思います。
今年のバレンタインデーは今日だけですが、
片思いを成就させるチャンスは
まだまだたくさんあるので幸せになりましょう!
片思いが成就しない人の不幸せ習慣
長いこと片思いをしているのに
なかなか成就しないのには、なにかしら理由があります。
片思いがなかなか成就しない人が
いつの間にかやってしまいがちな不幸せ習慣があるんです。
今日は5つの片思いが成就しない不幸せ習慣を
これから確認するので、セルフチェックしてみましょう。
片思いが成就しない不幸せ習慣①
片思いが成就しない不幸せ習慣の1つ目は
好きな人を見守る習慣です。
片思いの典型的パターンですが、
好きな人を見ているだけで行動を起こしません。
片思い中は好きな人を見る事も幸せの1つですが、
見ているだけでは自分の気持ちだけが膨れ上がり、
片思いも長くなれば苦しさも多くなってしまいます。
片思いの成就である恋愛状態は横に並んで
お互いを見つめ合う関係ですよね。
だからこそ、自分だけが見守っている片思い習慣では
片思いは成就できずに不幸せになってしまう訳です。
片思いが成就しない不幸せ習慣②
片思いが成就しない不幸せ習慣の2つ目は
自分を認めない習慣です。
相手を好きな気持ちは認めていても、
自分を相手にふさわしいとは認められない…。
自分を認めない人を相手は好きになるのか?
興味や魅力を感じてくれるのか?見失っています。
自分は相手を好きなのに、
自分が相手の横に並ぶことは認められない…。
この矛盾した気持ちは苦しさを生み出し
恋煩いの悪循環へとハマってしまいます。
だからこそ、自分を認めない習慣で過ごしていては
片思いが成就できずに不幸せになってしまう訳です。
片思いが成就しない不幸せ習慣③
片思いが成就しない不幸せ習慣の3つ目は
他人と比べる習慣です。
自分と片思いの相手だけでなく
ライバルなど第3者を意識してしまい、
一人で悩み苦しんでしまう人も多いです。
「あの人は自分よりきれいだし気が利く、
○○君もああいう͡人がタイプなんじゃ…」
こんな考えに陥り、一人で悩み苦しむ習慣で
片思いが成就できずに不幸せになってしまう訳です。
片思いが成就しない不幸せ習慣④
片思いが成就しない不幸せ習慣の4つ目は
自分目線で考える習慣です。
自分目線というのは自己中な人だけではありません。
自己中で相手の事を考えられず
自分のペースで常に接するのはもちろん上手くいかない。
でも、それだけでなく相手の事を考えていても
相手に確認せずに自分目線だけで考えていれば
片思いは成就しにくくなり不幸せになります。
片思いは相手を好きだからこそ相手の事を考えますよね。
だからこそ、いつの間にか相手への確認を怠り、
自分目線での妄想でしか相手を考えられなくなるんです。
そして、「こんなに考えてあげているのに」など
勝手に受け入れてもらえない事の苦しみを感じ、
片思いが成就できずに不幸せになってしまう訳です。
片思いが成就しない不幸せ習慣⑤
片思いが成就しない不幸せ習慣の最後は
恋愛テクニック収集習慣です。
恋愛には様々なテクニックが存在します。
恋愛心理学のテクニックも
ネットにたくさん存在しています。
なので、片思いをする人には、
こういう恋愛テクニックを調べ上げ
片思いを成就させようとする人もいます。
ですが、恋愛テクニックは矛盾も多いです。
積極的にどんどん話しかけろ
というテクニックもあれば、
適度な距離感を保ちながら徐々に会話を増やせ
というテクニックもありますよね。
こういう矛盾の迷宮に迷い込み悩んでしまったり、
恋愛テクニックばかりに意識が向いてしまい
いつの間にか気持ちが置き去りになるケースも多いです。
だからこそ、恋愛テクニックを集める習慣は自分を見失い、
片思いが成就できずに不幸せになってしまう訳です。
片思いを成就させる方法
片思いが成就しない不幸せ習慣を
5つ伝えましたが如何でしたか?
あなたには片思いが成就しない不幸せ習慣を
持ってしまっていたでしょうか?
片思いが成就しない不幸せ習慣が怖いのは
いつの間にか身に着けてしまっている点です。
そして、習慣というのは日々の繰り返しで生まれるので、
あなたには不幸せになりやすい問題思考や問題行動を
してしまっていた事実が今までにあった証明でもあります。
こんな片思いが成就しない不幸せ習慣を手放して、
片思いを成就させたいなら何をすればいいのでしょう?
それは習慣の改善です。
片思いを成就させる方法は悪習慣を変える方法です。
見守るだけでなく、毎日挨拶をする習慣を
作っていくのも片思いを成就させる方法ですよね。
相手を好きな気持ちだけでなく、
相手の隣で一緒に過ごす自分がいる事も
自然な流れだと認めてイメージトレーニングをする
習慣を作っていくのも片思いを成就させる方法です。
他人と比べている暇があるなら、
自分の魅力を認め磨く時間の使い方を実践し、
日々の習慣にすることも片思いを成就させる方法です。
自分の中だけで相手の事を考えず、
相手と話しながら相手の気持ちや意見を知ろうとする
声掛けの習慣を作るのも片思いを成就させる方法です。
恋愛テクニックばかり集める時間があるなら、
相手を知る時間や自分を磨く時間を作る
日々の習慣を持つも片思いを成就させる方法です。
片思いは苦しいというイメージが強いですが
素晴らしい恋愛のスタート状態でもあります。
好きな人が出来ずに悩み苦しむ人もいる中、
好きと思える人を見つけられた奇跡が
片思いのあなたの心には起きているんです。
だからこそ、自信をもって自分を磨き、
相手とのコミュニケーションもとりながら、
片思いを成就させる過ごし方をしましょう。
「できない」という言い訳は
自分を苦しめる自覚を持ちましょう!
正確には「できない」ではなく、
「やらなかった」「やろうとしない」
決断を自分がしてしまっただけです。
それぞれに状況や理由があるのは事実ですが
それでも「できること」はなにかあるはずです。
「できない」という決断をしてしまう習慣も
片思いが成就しない不幸せ習慣の1つです。
些細な事、今のあなたにできる事でいいんです。
まずは1つずつで大丈夫ですので、
今のあなたにできる片思いを成就させる方法を
しっかり行って過ごしてみましょう。
片思いを成就させるのに完璧でなければいけない
なんてルールはありませんので安心してください。
意外と1つ片思いが成就しない不幸せ習慣を
改善できただけでも両想いになれる事だってあるんです!
本気で片思いを成就させ幸せな恋愛をしたい人は
ハートフルタイムのお試しセッションを受けてみてください。
カウンセリングの申し込みはこちら
片思いは長引くと苦しさも生まれてしまいます。
だからこそ、本当は素晴らしい奇跡である
片思いという恋愛のスタートを好転させるために
片思いを成就させる方法を実践しましょう。
習慣の改善(片思いを成就させる方法)は
言葉以上に難しくつまずいてしまう人も多いです。
やることは小学生でもできる事なのに、
慣れないという抵抗が難しくしているんです。
多くの日本人が慣れない英語を話すのは
難しいと感じてしまうのと同じです。
でも、英語自体は普段から慣れていれば
子供でも当然のように英語を話せるので
英語が難しいという訳でもないのが現実です。
結局は慣れない事をやるのかやらないのか?
普段から慣れている片思いが成就しない
不幸せ習慣でいれば変わらない自分が続いていく。
でも、慣れない片思いを成就させる方法を
実践して習慣の改善をしていけば、
片思いを成就させられる自分に変わっていける。
あなたの人生を決められるのはあなただけです!
心理学のメンタルトレーニングを実践しながら
片思いを成就させられる自分に変えていきましょう。
PS1.ハートフルお茶会情報!
より多くの人に心理学を学んで頂き、
心満たされる(ハートフルな)人生を目指せるよう
気軽に参加できる少人数でのお茶会を開催しています。
2月はお茶会を2回開催します。
開催日時:2月11日(日)14:00~16:00
『恋愛を長続きさせるお茶会』
※女性限定
開催日時:2月25日(日)14:00~16:00
『一瞬で自信を生み出すお茶会』
※女性限定
定員:5名
会費:3000円
場所:ハートフルタイム カウンセリングルーム
講師:習慣リノベーション心理カウンセラー 佐古 康弘
※会費の支払いは当日現金払いのみとなりますので、ご了承ください。
※5名限定のお茶会ですので、申し込みの
タイミングによっては定員オーバーになる事も
御座いますので、申し込みはお早めにお願いします。
一対一のカウンセリングはちょっと敷居が高いけど、
心理学の勉強をしながら
気軽に質問や相談をしてみたいという人は
是非、この機会を活用し、
心の変化で自分を変えられるという
あなたの人生をより良く前進させる方法を
体験して頂ければと思います。
申し込みはこちらから
こんなテーマでお茶会を開いて欲しい
というリクエストも随時受け付けています。
このブログのコメントや問い合わせから
リクエストしてください。
PS2.自分を変える応援キャンペーン第2弾実施中!!
「今年こそ自分を変えるぞ!」
でも、気づけば変わらない自分がいた…
自分を変えたいけど変われない悩みを抱く人は多いです。
そして、時間と労力だけが消費されて行ってしまう…
いつまでも変われない自分を信じられなくなってしまった…
気持ちもあり努力もしているのに変われないもったいない人も多いです。
なので、自分を変える応援キャンペーンを開催しちゃいます。
初回お試しセッション90分を半額の5,400円で
体験できちゃう大チャンスです♪
更に15分の延長もプレゼントしちゃいます!!
対象:自分を変えたい方
割引:初回お試しセッションが半額(90分10,800円→90分5,400円)
延長15分2700円を無料プレゼント
期間:2017年3月31日まで
条件:申し込み時に自分を変える応援キャンペーン希望とお伝えください。
もちろん安心保障であるサービス内容の約束と全額返金はそのまま!
※完全予約制ですので、申し込みのタイミングによっては
ご希望日時での対応が出来ない場合も御座いますので、
申し込みはお早めにお願いします。
初回お試しセッションの申し込みはこちらから。
最後までご覧いただきありがとうございました。