こんにちは。
習慣リノベーション心理カウンセラーの佐古です。
6月からブログのURL(アドレス)が変更になりました!
https://heartful-time.com/counselor-blog/
ブックマークやお気に入りに登録頂いている方は
変更よろしくお願い致します。
今日は父の日ですね。
日頃頑張って働くお父さんに
感謝の気持ちを伝える日。
今年は私の父の日デビューでした。
父親に感謝する立場から
父親として感謝される側になり
気づいたことがありますので
今日はこの気づきをシェアしたいと思います。
父親でいられることに感謝
父親として迎えた初の父の日。
今日というこの日に感じたのは
父親としていられることへの感謝でした。
父の日というと家族に感謝して貰えるのが
父親の特権というふうに思っていましたが、
まだ娘は1歳にもなっていないので
感謝を伝えてもらった訳ではありません。
でも、今の私はとてもハッピーな気持ちで
妻と娘と川の字で寝ています。
娘が生まれてから仕事と育児で
慌ただしい日々を過ごしてきました。
慌ただしく大変な日々だったけど
娘と触れ合う時間、
家族で過ごす時間は
たくさんの幸せを私に感じさせてくれました。
父の日と云うイベントで
あらためてそんな日々を振り返り
感謝ということを考えてみた時、
自分が父親として過ごせていることに
何よりも感謝している自分に気づいたんです。
子供が生まれ父親になったのだから
父親として過ごすのは当たり前のことです。
でも、この当たり前の日々に
より強い充実と幸せを感じて
過ごせているという事実が隠れています。
この事実を当たり前のことだからと
過ごしてしまえば今感じている
より強い充実や幸せは
徐々に消えていってしまいます。
感謝の気づきが更なる幸せを生む
人間にとって感謝とは
自分の心の状態を整える方法の1つです。
多くの人は感謝された時に
気分良くなれることを理解しています。
だから人に感謝してもらいたくて
頑張っている人も多いですよね。
でも、人間は感謝をする側でも
十分気分良くなれるんです。
感謝というのはWinWin!
相手にとっても
自分にとっても
気分良い状態に整えてくれる
心の反応という効果を秘めています。
だから、どんなことであっても
感謝の気持ちに気づいたのなら、
その感謝を当たり前という言葉で
打ち消しては損をするだけです。
世の中的には当たり前のことであっても
自分が感謝を感じたのなら
この感謝の気持ちを活かしてあげる事が
私達に更なる幸せをもたらしてくれます。
あなたは自分の心の中に生まれた
感謝の気持ちを当たり前という社会的価値観で
打ち消してしまっていないでしょうか?
幸福度の低い人はこのように
自分の実感を大切にできずに
社会的価値観を優先して
感謝の気持ちを打ち消す傾向も強いです。
もし、あなたが幸せをもっと感じたい。
より充実した毎日を過ごしたいと思うなら、
ぜひ、自分の心の中で生まれた
感謝の気持ちを認めて過ごしてあげてください。
感謝の気持ちを認めて過ごすというのは
誰かに感謝の言葉を伝えるだけではありません。
誰かに言葉に出して伝えられなくても
自分の心の中で打ち消すことなく
感謝の気持ちを大事に抱えて過ごすだけでもOKです。
あなたの感謝の気持ちが
あなたの心に更なる幸せと充実を
生み出せることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。