
こんにちは。
習慣リノベーション心理カウンセラーの佐古です。
来週はゴールデンウィークですが
どのように過ごすか予定は決まっていますか?
何をして過ごすにしても充実が感じられる
ゴールデンウィークにしたいですよね。
その為には自分の心と向き合い、
自分の望んでいる事、やりたい事に
気づいて実行してあげる事が大切です。
ゴールデンウィーク前に
自分の心と向き合う時間を大切してみましょう。
さて今日のテーマは『努力しない勇気』
努力しないのは楽な事なんだから
勇気なんていらないでしょと
思われる方もいるかと思います。
でも、世の中には頑張り屋さんが多く
努力を止められないという人もいます。
また、周りに流され間違った努力をしていて
止められずに状態を崩す人もいます。
努力というのは素晴らしく感じますが
やみくもな努力は自分を追い込み傷つけます。
今日はイチローさんのインタビューを基に
何に対する努力しない勇気が必要で
努力しない勇気がもたらしてくれる結果について
一緒に解読していきたいと思います。
努力では掴めないものもある
人にはそれぞれ個性があり
生まれ持った才能も人それぞれです。
なのに根性論で何事も努力すれば
掴めると自分に言い聞かせ頑張っていないだろうか?
より良い自分になるために努力する姿勢は
素晴らしい姿勢であることに間違いはない。
ただ、自分の才能や個性を理解せずに
周りに流され同じ努力をすることが
本当に自分に必要な努力かというと違う気がする。
その道のプロが教えた事を努力する。
プロが教えてくれる方法は理にかなっていて
説得力もあるので皆んなで同じ努力をする。
でも理論を頭で分かっていても
出来ないことってあるものですよね。
方法が理論的に正しくても
自分の個性や才能に合っているのか?
個性や才能を潰す結果に向かっていないか?
皆んな頭では分かっている。
でも出来ない。
自分には合っていないから…。
その人に合った方法だから出来ない。
世の中にはこういう方法も溢れています。
他人の成功体験がいい例ですね。
努力だけでは掴めないものがある
という現実を受け入れる事も必要です!
遠回りが一番の近道
成功者の真似をして望む結果へ上り詰める。
一見一番の近道に感じるので皆んなが行います。
結果、皆んなで同じ努力をするけど
皆んな分かっているのに出来ない。
でも中には成功者の方法に従って
同じような成功者への道を
上り詰められる人もいます。
この誰かは上手くいったという結果が
多くの人を迷いの中に留まらせる訳です。
「あいつが出来たなら俺もいつかは…」
っていうやつですね。
自分には持って生まれたバランスがある。
それを崩すような努力では
努力の成果で得られるものがあると同時に
最も大切なものを失う危険性が高いです。
自分に合わない努力の成果を得たことで
自分本来のバランスを崩し
自分の強みを失うというケースは以外と多いです。
何かを得るには何かを失う覚悟が必要。
よく聞く成功哲学の言葉ですが
得るものよりも失うものの方が大きくては
本末転倒だという事を忘れてはいけません。
無駄なことは無駄じゃない!?
多くの人はすぐに結果が出ない努力を
無駄な努力と思い込み自分の努力を否定する。
確かにすぐ結果の出ない努力は多いと思います。
心の改善などの努力もすぐに結果は出にくく
無駄に思えても続けることが大切だったりします。
失敗という結果になる努力も積み重ね
繰り返していくことで結局無駄でなくなる。
自分のバランスに合った努力ならば、
すぐには結果が出ずに今は失敗という
結果になってしまう努力でも積み重ねれば
無駄が無駄ではなくなる日が訪れる。
本当に自分に合った努力というものに
気づくことはこういう無駄の繰り返しの
先にあるのかもしれませんね。
世の中には目に見える部分しか
言葉に出来ない人が多くなっている。
だから、自分も目に見える部分しか注目できず
結局上手くいかずに苦しむケースも多い。
目に見える部分は分かりやすい。
でも分かりやすいだけで出来るかどうか?
自分に合っているかどうかは分からない。
そして、目に見えない部分に
本質は隠されていることも多いのが現実です。
つまり、本質を見失った努力では
自分も見失い残念な努力に向かいやすい。
一見遠回りに見えても自分を理解し
自分に合った努力を繰り返せる人が
一時の成功ではなく継続する成功を
掴める可能性を高められる人になる。
遠回りは一見無駄に見えるし
大変な道のりでもあります。
でも、遠回りだからこそ辿り着ける
自分らしい成功という結果も
掴める事になるのではないでしょうか?
遠回りってすごく大事!!
私もブログを2年以上毎日書き続け
今では最初のブログから数えれば
1000記事を超えています。
有料ブログでもないし、
記事を書いたらすぐに集客が出来る
なんて結果は全くありませんでした。
一見無駄な1000記事にも見えます。
でも、私はこのような遠回りをすることで
伝える力に磨きをかけることが出来ました。
そして、クライアントには
分かりやすい説明とアドバイスを
してくれる心理カウンセラーとして
評価を頂き高いリピート率を得られました。
私は昔、映画監督を目指し
テレビのADとしても働いていました。
私は伝えるということが好きで
そのスキルを磨くことが
自分に合った努力だと実感していたし
自分らしく楽しんで続けられました。
誰かの真似をする努力が間違いだ
とは私も一切思っていません。
心理学にはモデリングという
スキルもありますからね。
ただ、自分を理解して、
自分に合った努力をすることが
他人には遠回りに見えようが
自分には一番の近道で成功を継続できる
本当に望む結果に繋がると信じています。
あなたは周りに流されて
自分に合わない努力をしていませんか?
近道に見えて望む結果を通り過ぎてしまうような
努力になってませんか?
時には努力しない勇気が必要です。
努力しないと置いていかれる
などの他人比較思考でいると
努力を止めることは劣等感となり
怖くて努力を止められない人もいるでしょう。
今まで努力してきたんだから
ここで止めたら無駄になるのが怖くて
努力を止められない人もいますよね。
今一度自分と向き合い、
自己理解を深めた上で合わないのなら
努力しない勇気を持ちましょう。
努力しない勇気があなたを望む結果へと
導くことだってあると気づいてください。
ちなみに、イチローさんのインタビューは
http://temita.jp/twitter/29722
で確認できますので興味のある人は見てみて下さい。
自分に合った努力を積み重ね、
自分らしい成功を続けたいという人は
カウンセリングを受けてみて下さい。
カウンセリングの申し込みはこちらから。
だからこそ、沢山の気付きを得る事が出来る。
自分の心の状態に気付けるのはもちろん、
どのように整えればいいのか?
人間にとって心の状態が
どれだけ大きな違いをもたらすのかにも
気付く事が出来るはずです。自分らしさとはなんでしょうか?
生まれ持った自分のバランスに気付き、
このバランスを崩さず自分磨きを出来る
努力の正しい選択を出来る人が
自分らしい人生を過ごせるはずです。今のあなたはどうでしょうか?
自分に合った努力を選べてますか?
周りに流された努力になっていませんか?
遠回りの努力がダメなんてことはありません。
遠回りの努力の先に安定して続く
成功状態があるのならば
それは欲しい結果ではないでしょうか?
カウンセリングの申し込みはこちらから。
一緒に自分らしい成功に前進できる努力を見つけ
充実した人生を過ごしましょう。
PS1.2016年ハートフルタイムで
新たなサービスが開始されました。
ハートフルお茶会という
気軽に心理学を学べるお茶会です。
より多くの人に心理学を学んで頂き、
心満たされる(ハートフルな)人生を目指せるよう
気軽に参加できる少人数でのお茶会を始めました。
4月は『一瞬で自信を生み出すお茶会』と
『恋を実らすお茶会』を開催します。
お茶会ではどんな人も一瞬で自信を生み出せる
秘訣を公開しながら恋愛成就の要となる
自信の悩みについて語り合ったり、
心理学の観点から導き出す恋を実らす方法を
学びながら恋の実らせ方を語り合ったり、
プチ相談会形式で楽しく心理学を学んで頂けます。
開催日時:4月24日(日)15:00~17:00
『一瞬で自信を生み出すお茶会』
4月29日(金)15:00~17:00
『恋を実らすお茶会』
定員:5名
会費:3000円
場所:ハートフルタイム カウンセリングルーム
講師:習慣リノベーション心理カウンセラー 佐古 康弘
※会費の支払いは当日現金払いのみとなりますので、ご了承ください。
※5名限定のお茶会ですので、申し込みの
タイミングによっては定員オーバーになる事も
御座いますので、申し込みはお早めにお願いします。
一対一のカウンセリングはちょっと敷居が高いけど、
心理学の勉強をしながら
気軽に質問や相談をしてみたいという人は
是非、この機会を活用し、
心の変化で自分を変えられるという
あなたの人生をより良く前進させる方法を
体験して頂ければと思います。
申し込みはこちらから
PS2.私の初出版本の販売が開始されました!
Amazonのみでの販売ですので購入はこちらから!
多くの人が自信を持てない理由について
事例を用い解説し、
誰でも持てる自信の築き方を紹介しています。
心理学の観点から見た自信がもたらす
心の効果を知れば、
本当の自信の大切さに気付き、
人間にとって自信を持てている事こそが
より良い人生を歩める状態だと気付けるはずです。
自信があるのか?自信がないのか?
恋愛においても結果を左右する
疎かにはできない問題です。
『自信がなければ魅力も輝かない』
あなたに魅力があっても自信がなければ
その魅力は霞んでしまいます。
これは人間のメカニズムの問題として
自信がパフォーマンスに直結するからです。
ご購読頂き、2016年こそは
自信持って恋愛へ挑み
パートナーと巡り合って頂けたら幸いです。
只今、出版記念キャンペーンを実施しています。
第一章までの立ち読み特典、
購入者限定の特別特典を用意しています。
本の購入代金よりも高額なお茶会への
1コイン招待特典もありますので、
是非、この機会を活用して頂ければ幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
今一度自分の心と向き合いながら
自分も相手も本当に信じ合って
幸せなカップルを目指してみませんか?
カウンセリングの申し込みはこちらから。