
こんにちは。
習慣リノベーション心理カウンセラーの佐古です。
リオオリンピックが閉幕し、
次回の東京オリンピックに向け、
素晴らしい結果をん残してくれた日本代表選手達。
オリンピック4連覇を期待されていた
吉田選手が決勝で負けてしまったのは
残念でしたが、吉田選手の姿には
金メダル以上の感動を貰いました。
吉田選手ありがとうございます!
今日はこの吉田選手を襲った
プレッシャーについて考えながら
プレッシャーに打ち勝つ方法を
伝えたいと思います。
あの吉田選手もプレッシャーに打ち負けた?
吉田選手にはこのオリンピックで
計り知れないプレッシャーが
襲いかかったと思います。
史上初のオリンピック4連覇
日本代表選手団の主将
吉田選手なら金メダル確実という評価
日本の代表選手として出場すること自体
かなり大きなプレッシャーがかかる中、
吉田選手には最強の選手だからこそ起こる
更に大きなプレッシャーがかかりました。
私はそれでも吉田選手ならプレッシャーに
打ち勝ち金メダルを取れると信じてました。
吉田選手はそれだけ素晴らしい
メンタルコントロールスキルを
身につけている選手だからです。
でも、吉田選手のインタビューを
聞いているとプレッシャーに
打ち負けてしまったように思います。
それほど尋常ではない、
計り知れないプレッシャーだったのでしょう。
吉田選手でなければ
決勝にも進出できない程の
プレッシャーだったのかもしれません。
ただ、霊長類最強と言われる存在でも
プレッシャーに打ち負ける時がある
ということを今回学びました。
では、なぜ吉田選手は今回、
プレッシャーに打ち負けてしまったのかを
考えてみましょう。
プレッシャーの魔物はどこにいるのか?
吉田選手だけでなく、
私たちもプレッシャーに
襲われることがありますよね。
そして、プレッシャーを
見えない魔物と表現する人もいます。
このプレッシャーの魔物は
どこにいるのでしょうか?
リオオリンピックで
吉田選手を襲ったプレッシャーの魔物は
どこにいたのでしょうか?
このプレッシャーの魔物の居場所を
間違えるとプレッシャーに
打ち勝つことは難しくなります。
プレッシャーの魔物は常に
その人の心の中に存在する。
プレッシャーのキッカケとなるのは
周りの期待であったり、
ミスの許されない状況、
責任ある立場、
だったりするものですよね。
だからこそ、プレッシャーは
外から襲ってくると勘違いをしてしまう。
実はプレッシャーというのは
心の中に存在する魔物であり、
内側から襲いかかってくる
というのが心理的な事実でもあります。
それなのに外から襲ってくると勘違いし、
外への防御を強めたり、
対処を必死に頑張っても、
プレッシャーには打ち勝てません。
プレッシャーの魔物は常に
自分の心の中にいる!
この事実を理解し対策を取っていくことこそ
プレッシャーに打ち勝つ基本姿勢になります。
プレッシャーの起こす問題とは…
プレッシャーがどこに存在していて
どこから襲ってくるのかが解りましたが、
プレッシャーはどんな問題を起こすのでしょうか?
プレッシャーは悪というイメージが強いですが
どんな問題をプレッシャーは
私たちに与えてくるのでしょうか?
あなたはハッキリと答えられますか?
プレッシャーが起こす問題とは、
パフォーマンスの低下です。
解りやすく言うと
実力が出せずに終わるということです。
吉田選手もインタビューで答えています。
「実力を出し切れなかった…」と。
プレッシャーは焦りや不安、動揺
といった心の変化を生み出すわけですよね。
そして人間は心の状態が乱れた時
パフォーマンスが低下するという
法則の中で生きています。
私が顧問を務める医学部専門予備校でも
受験勉強を頑張り合格ラインを
超える実力を持っているのに
試験当日のプレッシャーに襲われ
心を乱しパフォーマンスが低下して
実力を出せずに悔し涙を飲む生徒もいます。
このようにプレッシャーに打ち負けてしまう人は
プレッシャーに襲われても対処を怠り、
目の前のやるべき事だけに必死になる。
または、プレッシャーのキッカケとなる
プレッシャー源に対して
ポジティブシンキングで立ち向かう。
などの間違ったプレッシャー対処法を
してしまうケースがよく見受けられます。
プレッシャーに打ち勝つ方法
勘違いしたポジティブシンキングでは
プレッシャーに打ち勝つ事は出来ません。
プレッシャーを無視して
目の前のやるべき事に必死になっても
実力が出てないのだから上手くいかない。
プレッシャーに打ち勝つには
プレッシャーが存在する
心の中の状態を整えてあげることが大切です。
プレッシャーの対処法としても
一般的になっている深呼吸。
深呼吸は深い呼吸をして
身体的にリラックス状態に整え、
心の状態を整える効果があります。
また、呼吸だけに集中することで
余計な思考であるプレッシャーの
囚われから抜け出す効果もあります。
このような心の状態を整える効果が
深呼吸にはあるので
プレッシャーに打ち勝つ方法の
1つとしてオススメな方法でもあります。
深呼吸がオススメというと
「そんなの知ってるよ」
と思う人もいるでしょうが、
知ってても心の状態を整えられていないなら
深呼吸を正確に出来ていない状態ですので
プレッシャーに弱い自分を変えられませんよ。
深呼吸というプレッシャーに
打ち勝つ方法もそうですが、
心の状態を整えるスキルは
普段からの練習がなければ上手く出来ません。
これはスキルの法則でもあります。
どんなスキルだって練習しなければ
上手くはできないのが人間です。
一時運が良く上手く出来ていても
常に同じ成果を出せないと
スキルをマスターしたとは言えませんよね。
深呼吸というプレッシャーに
打ち勝つ方法は見た目が
深呼吸になってればいいのではありません。
深呼吸の効果である心の状態を整えられた
実感が出来ないのであれば
深呼吸が出来ていないという結果です。
つまり、プレッシャーに打ち勝つ方法を
出来ていないということです。
普段から毎日深呼吸して、
心の状態が落ち着く実感を感じ、
繰り返して安定する自分の感覚を
強めている練習を積んだ人は
いざという時も深呼吸を上手く出来、
プレッシャーに打ち勝つ事が出来る。
もちろん、今回の吉田選手のような
計り知れないプレッシャーを深呼吸という
プレッシャーに打ち勝つ方法1つで
簡単にプレッシャーに打ち勝てる訳ではありません。
心の状態を整える様々なスキル
プレッシャーに打ち勝つ方法を
総動員していく必要があるでしょう。
そして、プレッシャーに襲われている事に
気づかせてくれる第三者のサポートも
必要になってくるかもしれません。
極度なプレッシャーに襲われる人は
その時プレッシャーに襲われている事すら
気付かずに終わって初めて気づく
というケースも多いからです。
あなたもプレッシャーに打ち勝ちたいなら
プレッシャーに打ち勝つスキルを
日々磨いて生きてみましょう。
磨くと言っても難しくはありません。
毎日深呼吸を朝、昼、晩、の3回
1分実践して心の状態の安定を感じるだけです。
毎日3分の努力ですし、
小学生でも出来ることではないでしょうか?
なのに、これすら怠って過ごすのなら
心の状態を整えるスキルがなく過ごすので、
プレッシャーに打ち負けるのも
自然な結果と言えますよね。
プレッシャーに弱いことを
性格の問題だと思い込む人は多いですが、
心の状態を整えるスキルの問題です。
心の状態を整えるスキルを知っているのか?
日々スキルを磨く努力をしているのか?
プレッシャーに打ち勝つ自分になりたい、
プレッシャーに強い自分に生まれ変わりたい、
のなら、毎日3分の深呼吸という努力から
始めてみるのも良いと思います。
本格的にプレッシャーに強い自分になりたいと
本気で考え望んでいる人は
ハートフルタイムの
お試しセッションを受けてみてください。
カウンセリングの申し込みはこちら
只今、10周年記念キャンペーン中ですので
9月末まで半額で受けて頂けるチャンスです。
キャンペーン内容詳細はこちら
プレッシャーは自分の心の中の問題だからこそ、
自分の心の状態を整えられれば打ち勝てる。
心の状態を整えるスキルは、
才能はいらないし誰でも磨けるスキルです。
プレッシャーはもちろん、
あなたを悩ます様々な問題にも
臨機応変に対応してくれるスキルでもあります。
一緒にプレッシャーに打ち勝つスキルを磨きましょう。
カウンセリングの申し込みはこちら
PS1.2016年ハートフルタイムで
新たなサービスが開始されました。
ハートフルお茶会という
気軽に心理学を学べるお茶会です。
より多くの人に心理学を学んで頂き、
心満たされる(ハートフルな)人生を目指せるよう
気軽に参加できる少人数でのお茶会を始めました。
8月は2回お茶会を開催します。
開催日時:8月14日(日)15:00~17:00
『一瞬で自信を生み出すお茶会』
開催日時:8月28日(日)15:00~17:00
『心すくすく子育て力UPお茶会』
定員:5名
会費:3000円
場所:ハートフルタイム カウンセリングルーム
講師:習慣リノベーション心理カウンセラー 佐古 康弘
※会費の支払いは当日現金払いのみとなりますので、ご了承ください。
※5名限定のお茶会ですので、申し込みの
タイミングによっては定員オーバーになる事も
御座いますので、申し込みはお早めにお願いします。
一対一のカウンセリングはちょっと敷居が高いけど、
心理学の勉強をしながら
気軽に質問や相談をしてみたいという人は
是非、この機会を活用し、
心の変化で自分を変えられるという
あなたの人生をより良く前進させる方法を
体験して頂ければと思います。
申し込みはこちらから
PS2.私の初出版本の販売が開始されました!
Amazonのみでの販売ですので購入はこちらから!
多くの人が自信を持てない理由について
事例を用い解説し、
誰でも持てる自信の築き方を紹介しています。
心理学の観点から見た自信がもたらす
心の効果を知れば、
本当の自信の大切さに気付き、
人間にとって自信を持てている事こそが
より良い人生を歩める状態だと気付けるはずです。
自信があるのか?自信がないのか?
人生に大きな影響を与えている
疎かにはできない問題です。
ご購読頂き、消えない自信を心に築き、
素敵な人生にして頂けたら幸いです。
只今、出版記念キャンペーンを実施しています。
第一章までの立ち読み特典、
購入者限定の特別特典を用意しています。
本の購入代金よりも高額なお茶会への
1コイン招待特典もありますので、
是非、この機会を活用して頂ければ幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました。